コゾノです(^ ^)
インナーカラーをされる際は、ほとんどのお客様がブリーチしてお色味をのせる事が多いです!
インナー部分だけでも発色良くとなれば、断然ブリーチありの方がお色のバリエーションも幅広くなります☆
ですが、色落ちしてすぐに明るくなるのが嫌という方に対してオススメなのが、ブリーチを使わないインナーカラーです!
インナーカラーを際立たせるには、ベースのお色とインナーのお色を約5レベル程は差をつけるのがオススメです♪
先日いらして頂いたお客様のスタイルのご紹介です(^^)

結べる長さでカットして、カラーはマットアッシュでトーンを約6~7レベル前後に落ち着かせました!

そして、インナーカラーはこめかみあたりから耳周りにベージュ系のインナーカラーを入れました(^_^)


今回入れたインナー部分は狭い範囲なので、あまり目立たせたくないという方にオススメです!!耳にかけた時などにさりげなく見える感じがオシャレです(^-^)
ブリーチをしないで出来る明るさになると、お色味はだいぶ限られてきますので、気になる方はご相談ください(^_^)